top of page
NZF_1942.JPG
​メールはお気軽に!

送信ありがとうございました

IMG_2865.jpeg

本橋 丈(もとはし じょう)

 

1964年、東京生まれ。

1999年より、”何でもあり、ノンジャンル” のフリーランスライターとして活動開始。取材記録用としてコンパクトデジタルカメラを手にし、撮影活動も開始しました。


2009年、交通事故による半身不随の危機から脱し、人生を変えることを決意。カメラマンに転身することを志し、”New York Institute of Photography” のプロフェッショナルコースにて撮影技術を学びました。 2011年、47歳にしてライター業を廃業し、写真家専業を決意いたしました。

2013年 ”New York Institute of Photography” プロフェッショナルコースを卒業。

各地の動物園の撮影、地元井の頭公園のワンちゃん撮影、多摩の野鳥の撮影の他、2012年秋から北海道知床の動物撮影を開始。

​以来、各地の野生動物撮影のほか、ストリートスナップ、ライブ、スポーツ、スクールイベント、ポートレート撮影などの業務を行ってきましたが、2024年還暦を迎えたことを機に職業写真家活動を終了。

2025年、住居を北海道札幌に移し、ライフワークとしての写真家活動を開始いたしました。

2017年6月『本橋丈第1回写真展〜Birds, Animals and Human〜』を武蔵野市立吉祥寺美術館にて開催。

※電子図録を無料配布しております。ご自由にDownloadしてください。

FPS(FUJIFILM Professional Servise)登録会員

使用機材
 

Nikon Z8

Nikon Z5II

Nikon Df

Leica M10-Monochrome

Leica M-P (typ240)

Leica M3

RICOH GR III

​NIKKOR Z 14-30mm F4 S

NIKKOR Z 35mm F1.8 S

NIKKOR Z 50mm F1.4

Voigtlander MACRO APO-LANTHAR 65mm F2 Aspherical (for Nikon Z)

NIKKOR Z 24-120mm F4 S

NIKKOR Z 70-200mm F2.8 VR S
TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD Model A057

NIKKOR Z 800mm F6.3 VR S

Voigtlander COLOR-SKOPAR 28mm F2.8 Aspherical (Type 1)

Voigtlander COLOR-SKOPAR 35mm F3.5 Aspherical VM
LEICA SUMMICRON-M 35mm F2 ASPH.

LEICA SUMMICRON-M 50mm F2 (IV)

LEICA SUMMICRON-M 5cm F2 (collapsible)

LEICA ELMAR L 5cm F3.5
Voigtlander APO-LANTHAR 50mm F2 Aspherical VM
Voigtlander APO-ULTRON 90mm F2 VM


NIKKOR-S.C Auto 50mm F1.4

AI NIKKOR 50mm F1.4 S

Ai NIKKOR 50mm F2

Carl Zeiss Makro-Planar T* 50mm F2 ZF

Ai NIKKOR 85mm F1.4 S​

Ai NIKKOR 135mm F2.8

Super-Multi-Coated TAKUMAR 55mm F1.8
SMC TAKUMAR 50mmF1.4
PENTACON Auto 50mm F1.8

Rollei-HFT Planar 50mm F1.8

過去使用カメラボディ

SONY α9
SONY α7III

FUJIFILMX100V

FUJIFILM X100F

FUJIFILM X-Pro3

FUJIFILM X-Pro2

FUJIFILM X-H1

FUJIFILM X-T3
FUJIFILM X-T2
FUJIFILM X-T1

FUJIFILM X-E4
FUJIFILM X-E1
FUJIFILM X-M1
LEICA SL(Type601)

LEICA M10-P

LEICA M-D(Type262)
LEICA M Monochrome(CCD)

LEICA M5

LEICA M3

LEICA M2
Leica IIIb
Leica IIIc

NIKON Z6

NIKON Z6 II

NIKON Z30
NIKON D850
NIKON D750

NIKON D500

NIKON D200
CANON EOS 1DX
CANON EOS 1D MARKⅣ
CANON EOS 5D MARKIII
CANON EOS 5D MARKII
CANON EOS 7D MARKII
CANON EOS 7D
CANON EOS KISS X3

PENTAX K1 MarkII
PENTAX KP

PENTAX K-3 MarkIII

PENTAX K-3 MarkII
PENTAX K-3

OLYMPUS OM-D E-M5
OLYMPUS E-3

RICOH GRIII
RICOH GRIIIx
RICOH GR
RICOH GR DIGITAL III
RICOH GXR
Rolleiflex AUTOMAT 3.5A
Zenza Bronica S2

© 2025 本橋 丈  全ての記事、写真、動画の無断転載を禁じます。

bottom of page